おうち料理研究家みきママこと藤原美樹さん。
2023年3月25日に元旦那の藤原速人さん(はやパパ)と離婚を発表しました。
夫婦円満のイメージだったのでビックリしましたね。
今回はみきママの離婚は餃子屋が閉店が影響?病気で元旦那が入院したのも原因なのか?について調べました!
みきママが離婚した原因は?

みきママは「藤原家の毎日家ごはん。」というブログで離婚を発表しました。
いつの間にか夫婦の関係がすれ違ってしまいました。改善しようと何度も話し合って色々な形を探しましたが、家族5人の未来を考えた結果、離婚することになりました
引用元:Yahooニュース
離婚する原因の上位に挙がってくる理由ですね。
みきママは3人の子供がいますが、子供たちの親権について世間ではいろんな意見が飛び交っています。

みきママの子供たちの親権はどっち?

みきママの子供たちの親権はどっちが持っているのでしょうか?
子供たちの親権はみきママの元旦那が持っています。
元旦那の藤原速人さんが、ブログで離婚をこのように報告しています。
ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」でも
元妻・みきママが公表いたしました通り
私たち夫婦は離婚しました。
約18年間、夫婦として、そして家族として、
助け合い、支え合ってきましたが、
いつのまにか夫婦の関係にすれ違いが生まれ、修復できない状況になってしまいました。
これまで家族のためにおいしいご飯をつくり、
家族に笑顔をつくってくれてきたこと
元妻には感謝の気持ちでいっぱいです。
引用元:新米シンパパの家族日記
このブログでは、シングルファザーとして過ごす日常や
子供たちとの関わりなどを感じるままに書いていこうと思います。
引用元:新米シンパパの家族日記
親権が父親の理由については明かされていません。
SNSでは3人の子供の親権についてこのような反応がありました。

親権が元旦那にあるパターンは珍しいですよね。
なぜ父親が親権を持っているのか?
理由については明言されていません。
みきママは様々なジャンルで意欲的に活動しています。
- 2011年「知りたかり!」レギュラー出演
- 2012年「ママモコモてれび(PON!)」レギュラー出演
- 2014年ヱスビー食品(CM)
- 2016年白元アース(CM)
- 2016年爆汁肉餃子二代目龍太郎を開店(餃子屋)
- 2022年に4年制大学に入学(管理栄養士の資格取得のため)
- 書籍出版(累計16冊)
- 雑誌連載多数
- YouTube動画投稿
- アメブロ/SNS更新
4人の子供がいるママさんですよ?
これだけ忙しく活動していると夫婦ですれ違ってしまうのも仕方がないように思えます。
みきママの旦那の餃子屋が閉店

みきママは「爆汁肉餃子二代目龍太郎」という餃子屋を経営していました。
爆汁肉餃子二代目龍太郎の運営統括責任者はみきママの元旦那です。
初代の「中華龍太郎」はみきママの実家のラーメン屋です。
みきママの弟であるNEWSの小山慶一郎の実家の店と知られていてNEWSファンの聖地と言われています。


夫婦で飲食店を経営すると仕事もプライベートも一緒になります。
そこですれ違いが起きてしまったのかもしれませんね。

みきママの旦那は入院していた
爆汁肉餃子二代目龍太郎が閉店する少し前に、ブログで元旦那が入院したと報告していました。
理由や病名は明確に明かされていませんでしたが、餃子屋経営による過労だったのではないかと推測しています。
そんな爆汁肉餃子二代目龍太郎は2023年に再度オープンするという情報も出ています。
爆汁肉餃子二代目龍太郎を新店改装中
2023年4月に新店をオープンすると公式サイトでお知らせしています。
新装開店まで今しばらくお待ちください。(23年4月頃の開店予定です)
引用:爆汁肉餃子二代目龍太郎
爆汁肉餃子二代目龍太郎のファンも多いと思うので、離婚問題で餃子が食べられないという心配はなさそうですね!

餃子屋の実店舗が閉店してからは百貨店やデパートの催事やネット通販で販売しています。
初代の中華龍太郎はみきママの実家の店の為、離婚後の餃子屋の経営はみきママが行う可能性が高いと考えられます。
それにしてもみきママは離婚後も精力的に働いてすごいですね!
みきママとはやパパの今後の新しい生活を見守っていきましょう!