▶︎最短最速でFXで稼ぎたいなら登録必須公式LINE

大谷翔平がグランドセイコー腕時計をヌードバーにプレゼント!値段は115万円

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で大活躍だった大谷翔平選手とヌードバー選手!

噂によると115万円の高級腕時計をプレゼントしたそうです。

太っ腹すぎない?

とSNS上で反響を呼んでいます。

今回はなぜグランドセイコー白樺モデルをプレゼントしたのか?について調べました!

目次

大谷翔平がグランドセイコー腕時計をヌートバーにプレゼント

WBC優勝後の大谷翔平選手とヌードバー選手
WBC優勝後の大谷翔平選手とヌードバー選手

大谷翔平選手はヌートバー選手に自信の腕時計をプレゼントしたようですね。

なぜ115万円の高級腕時計をプレゼントしたのか?

調べてみたところ、大谷選手の腕時計をヌートバー選手が欲しそうにしていたからとのことでした。

Twitter

欲しそうにしていたからプレゼントをするなんて、大谷選手太っ腹すぎます!

どうやらこの腕時計は大谷選手の私物のようです。

腕時計プレゼントには条件付き?

太っ腹なプレゼントではありますが、どうやら条件付きのようです。

その条件とは、また3年後にWBCに出場し共に戦うということ!

Twitter

大谷選手の条件はまるで漫画のような台詞、シチュエーションでした。

「もし2026年に(WBCに)戻ってこなかったり、他の国を代表したりしたら返してもらうからね」と二刀流からの“条件つき”であったことを告白

引用:スポーツ報知

ヌートバー選手も大谷選手の条件を承諾し、腕時計を貰ったということですよね。

なぜグランドセイコー白樺なのか?

大谷選手がヌートバー選手にプレゼントした腕時計はグランドセイコーの白樺と言われています。

Twitter

この白樺デザインは大谷選手の出身地、岩手県の白樺美林をダイヤルにあしらっています。

Twitter

製造元も同じく岩手県の同じく雫石町にあるグランドセイコースタジオ雫石です。

WBC出場のため帰国した大谷翔平選手
WBC出場のため帰国した大谷翔平選手

WBCのために帰国した際にもこの白樺モデルの時計をしていたようですね。

シンプルだけど風格のあるデザインが素敵な腕時計!

Twitter
Twitter

大谷翔平選手がしているなら欲しい!と言った声が多く上がっています。

まさにこれぞ大谷フィーバーですね。

グランドセイコーは大谷翔平のスポンサー?

グランドセイコーは2018年に大谷選手とサプライヤー契約しています

Twitter

2018年契約時には、

SBXB123、SBGA211、SARX051、SBDC053の4本を贈呈したそうです!

「大谷翔平選手がスポンサーならグランドセイコーの時計を購入したい」

このように考える人も増えたのではないでしょうか?

白樺モデルの値段は115万円

Twitter

白樺モデルの価格は115万円です

欲しそうにしてたからと言って気軽にプレゼントできる値段ではないですよね。

プレゼントした白樺モデルの腕時計は2021年にセイコーから記念で贈られた腕時計のようです。

思い入れのある腕時計をプレゼントできるのは気前が良すぎます!

白樺デザインはどこで購入できる?

グランドセイコーの白樺デザインはセイコー時計取扱店等で買えるようです。

しかし、今回のプレゼントエピソードや大谷選手の人気具合から考えると

入手するのはこれから先困難になる可能性もあります!

セイコーの腕時計自体そもそも人気が高いです。

今回の一件でさらにセイコーの商品に注目が集まったことでしょう。

宣伝効果バッチリですね!

大谷翔平とヌートバーは仲が良い!

高級腕をサラッとプレゼントできるくらい、2人の中は親密なのでしょうか?

WBC2023準決勝メキシコ戦
WBC2023準決勝メキシコ戦

WBC準決勝のメキシコ戦2回裏、先頭打者の吉田正尚外野手が中前安打で出塁した際、2人が大喜びする様子をツイッターで紹介。ダグアウトで両手を大きく回しながら爆笑する大谷選手がヌートバーをハグしています。

引用:Yahooニュース

画像を見てもわかるように2人の仲睦しい様子が伝わりますよね。

実際にヌートバー選手はインタビューで、「生涯の友ができた」と公言しています!

チームメイトとしてだけではなく、それ以上の絆や信頼関係があることは確かなようですね。

2人の性格や相性も合っているからこそだと思います。

気さくな性格の大谷翔平

決勝ラウンドのフロリダに到着した際にチェコ代表の帽子を被って登場しました。

Twitter

この粋な計らいにチェコの人たちも大喜びだったことでしょう。

また、優勝後のインタビューでもその気さくな性格を見ることが出来ましたよね。

「どこの惑星からきたんだい?」と言った質問にも「日本の田舎というか、本当にチームも少ないようなところでやってたんで」と答えています。

どんな質問にも真剣に答え、決して大きな態度を取らない。

大スターなのに謙虚で親しみやすい性格に好感が持てますよね。

愛される人柄のヌートバー

ペッパーミルで会場を何度も盛り上げてくれたヌートバー選手。

チームメイトだけならず、ファンからも愛されている選手の1人ですよね。

決して日本語が得意なわけではありませんが、明るい性格で積極的にコミュニケーションを取っていることがわかります。

Twitter

日本文化への理解もあるようで、そういった点でもチームメイトとも仲を深めることが出来たのでないかと思います。

次回のWBCでも2人の共闘を見ることが出来ると思います。

腕時計をプレセントした条件も3年後に共に戦うことでしたからね!

年齢的に考えても次回のWBCで招集される可能性は高いと思います。

またこの2人が活躍してくれることを願いながら、今後の活動も応援していきましょう。

目次